みのお少年合唱隊
◎このページは、同期生に限定せず、一般公開とさせていただきます。
児童発声の権威:品川三郎先生
箕面小学校は、当時、音楽教育で全国的に有名で、年に一度、全校挙げての音楽発表会を行っていました。そこには品川先生の存在があったのでしょう。音楽が好きでない先生はお辛かった様ですね。
◎納屋を整理していたら、本棚に品川先生が訳された本が見つかりました。
改めてネットで品川先生のお名前を検索してみて、その偉大さに気づかされます。
以下、「日本の少年合唱」というサイトからです。
◎日本における「児童発声」研究と実践の先駆者
◎日本の児童合唱、とりわけ、少年の発声に関する指導の先駆者としては、品川三郎を挙げることができます。従来、歌は女の子の方が男の子よりうまいと考えられてきましたし、今でもそう思われている傾向がありますが、品川三郎は、昭和20年代から30年代にかけて、箕面町(市)立箕面小学校において、男子合唱クラブ「みのお少年合唱隊」を指導する中で、正しい発声法を指導すれば、男の子の歌声(ボーイ・ソプラノ)は、女の子の歌声をしのぎ、芸術的にも高いものになることを証明していきました。
◎みのお少年合唱隊」は現在は解散してありませんし、録音もほとんど残っていません
◎品川先生については、岩﨑洋一氏が発表された「児童発声の系譜 ー品川三郎の実践ー」でも知ることができます。この論文によれば、品川先生は明治38年生まれで、昭和46年にお亡くなりになっています。この論文には、箕面小学校の岩崎先生、中村先生、玉井先生のお名前も出てきます。品川先生は、昭和34年3月(我々5年生の終わり)まで箕面小学校の音楽の先生で、そのあと、豊中市立豊島小学校に行かれた様です。岩﨑洋一氏発表の「児童発声の系譜 ー品川三郎の実践ー」をネットで検索して、ぜひ、読んでみて下さい。
◎梅花学園以外に、宣真女子高での音楽会で歌った様に思います。記念のバッジをもらいました。
◎山田耕作の指揮で、宇宙の宮で歌ったのは何時だったかな? 誰か覚えてないですかね??
3・4年生でのボーイソプラノ
◎3・4年生 学芸会にて S32-2-3
NHK合唱コンクール
5年生の時は、大阪府代表となり、NHK(JOBK)のスタジオに近畿大会の為の録音に行きました。6年生の時は、大阪府の代表になれず、2位でした。
テレビ出演・大学招待演奏等
◎5年生の6月~六甲メンネル・コール
◎5年生11月~1泊で津山への演奏旅行。姫路からは汽車でした。姫路駅で出発前に機関車運転席に乗せてもらったんですが、石炭に豆炭も混ざっていました。
◎5年生12月~神戸大学グリー
◎我々5年生(S33年12月)。指揮は品川先生、場所は同志社大学
◎梅花学園:招待音楽会~円形校舎で歌いました。
6年生 at ABC-TV (後段:岩崎先生、菱田先生、玉井先生、黒田先生)
◎6年生7月~大阪外大グリーでしょうか?
◎6年生10月~尾鷲小学校招待演奏旅行(1泊)
丸善石油学院の向かいの和田社長邸奥の「宇宙の宮」の正面階段の上で、何かの記念式典で、山田耕作氏の指揮で歌いました。
(画像はネットから使わせていただいています。)
◎6年生12月~神戸大学グリー
上記プログラム類は、松田君提供です。大切に保管して下さった松田君のお母様に大感謝です!!!